本文へ移動

施設予約の手続・料金

当館の施設をご予約いただくにあたり、手順や注意事項をまとめています。ご一読のうえ、お電話または来館にてご予約をお願いいたします。

利用申し込み

1.予約
 ⑴施設の空き状況に応じて、先着順で申し込みを受け付けます。
 ⑵申し込みは、窓口での受付となります。ただし、以下にご注意ください。
 ・ご来館のうえ、「使用申請書」に必要事項を記入し申し込んでください。
 ・受付時間:9:00から21:00まで
 ・休 館 日:12月29日から翌年1月3日まで
 ⑶申し込みは、使用希望日の3ヶ月前から可能です。
 ⑷利用時間が時間区分に満たない場合でも当該区分の全額をお支払いいただきます。
 ⑸利用時間には準備時間および後片付けに係る時間も含みます。
 ⑹施設内設備品および空調の利用料金は利用料に含まれます。
  

利用料金

貸施設区分
使用料
展示室(会議室1)
1時間またはその端数ごとに280円
会議室2    
1時間またはその端数ごとに280円
会議室3
1時間またはその端数ごとに280円
フリースペース
1時間またはその端数ごとに560円
屋外フリースペース
1時間またはその端数ごとに1,000円

使用承認の取り消し等

 次に該当する時は、申し込みをお断りし、または使用の承諾後においても取り消し、若しくは使用の制限をすることがあります。
 ⑴本記念館の使用申し込みに偽りの行為があったとき
 ⑵風俗を乱し、またはそのおそれがあるとき
 ⑶本記念館の設置目的に反するとき
 ⑷他の利用者に危害若しくは迷惑を及ぼし、またはそのおそれがあるとき
 ⑸建物および設備を損傷し、若しくは汚損し、またはそのおそれがあるとき
 ⑹本記念館の管理上支障があると認められたとき
 ⑺営利を主たる目的とするとき
 ⑻暴力団員による不当な行為の防止等関する法律第2条第6号に規定する暴力団員、
       または同号に規定する暴力団員、若しくは同条第2号に規定する暴力団と
       密接な関係を有する者であるとき
 ⑼宗教団体が宗教儀式、布教活動を主たる目的とするとき

施設の使用取りやめ(キャンセル等)

 使用を取りやめる場合は、直ちにご連絡をいただき所定の手続きをお取りください。既納の使用料は、次の場合以外には返還できませんのでご了承ください。
 ⑴天災、その他使用者の責めによらない事由により使用できないとき
   ⇒使用料の全額を返還
 ⑵使用日の40日前までに使用者が当該使用の中止を申し出た場合で、
       北九州市長が相当の理由があると認めたとき
   ⇒使用料の5割に相当する額を返還

留意事項

 北九州市新型コロナウイルス感染症対策会議の方針を踏まえ、以下のことに留意してご利用いただきますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 ⑴人と人との距離をできるだけ2メートル、最低1メートルを確保してください。
       机を使用し会話をする場合は、対面とならない配席をお願いします。
 ⑵マスク等の着用をお願いします。
 ⑶手洗いや手指の消毒の徹底をお願いします。
 ⑷発熱や、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状のある方は入館をお控えください。
 ⑸り患者が発生した場合の連絡対応のため、参加者の連絡先の把握をお願いします。
 ⑹部屋を使用するときは、30分に1回(数分程度)の換気をお願いします。
 ⑺利用後は、机や椅子の消毒をお願いします。

利用申し込みに関するお問い合わせ先

    北九州市折尾まちづくり記念館
   開館時間:9:00から21:00まで
   電話番号:093-482-7160
TOPへ戻る