本文へ移動
ORIO
MACHIDUKURI
KINENKAN
北九州市折尾まちづくり記念館
開館時間は9:00から21:00までです。               館内での食事はご遠慮ください。      食事の際は外テラスをご利用ください。

目次

講座情報(2週間分)

4/29(火)
コツコツ俱楽部

オリオンひよっこクラブ 【未就園児向けイベント】

未就園児を対象に、地域のボランティアと楽しく遊んだり、手遊びをしたり、体を動かしたり、絵本の読み聞かせを聞いたりします。下記の日程について予約を受け付けています。電話または来館にてご予約のうえ、ご参加ください。  TEL 093-482-7160
テーマ:折尾幼稚園の先生と遊ぼう
日 時:5月24日(土) 10:30~11:30
場 所:北九州市折尾まちづくり記念館
参加費:無料
定 員:親子13組(要予約・先着順)
申 込:お電話(093-482-7160)または来館にて

★申し込み受付中です!

コツコツ倶楽部

『手しごとコツコツ』
ミシンを使ってリボンスカーフを作ります♪

日 時:令和7年4月29日(火)10:00~12:00
場 所:北九州市折尾まちづくり記念館
講 師:平本 美保 先生
参加費:600円(材料費込み)
持ち物:裁縫道具一式
定 員:10名(要予約・先着順)
申 込:電話(093-482-7160)または来館にて

★申し込み受付中です!

きたきゅうエコツアー

きたきゅうエコツアー 第1弾
『貸切バスでGO!
  響灘ビオトープガイドツアー&白島展示館』

響灘ビオトープでユニークなツアーを、白島展示館では海に面した展望室から360度の景色を堪能!

日   時:511日(日) 9:45集合 13:30解散 (雨天決行)
集合/解散:九州女子大学駐車場(サンリブ折尾前「九州女子大学正門」よりお入りください)
交 通 費:1000円程度(参加人数確定後、金額をご連絡いたします)
      ビオトープ入園料別途
定   員:先着30名(最少催行人数19名)
持 ち 物:飲み物、帽子、歩きやすい靴、雨具(雨天時用)
申   込:電話(093-482-7160)・来館にて

★申し込み受付中です!(申込締切4/30)

おもしろ雑学テラス~脳トレ健康講座~

知っトク! the AKIYA 【北九州市折尾まちづくり記念館 セミナー】

知っトク! the AKIYA 第1回
悩みが、問題になるまえに!
「空き家と税」 
※個別相談会 セミナー終了後の11:00~12:00

日 時:令和7年6月22日(日) 10:00~12:00
講 師:富山税理士事務所 税理士 富山 満 氏
場 所:北九州市折尾まちづくり記念館
資料代:300円(飲み物付き)
定 員:30名程度  対象:どなたでも
申 込:電話(093-482-7160) 又は、来館にて
協力(一社)北九州空き家管理活用協議会

 ★申し込み受付中です!

展示

【展示開催中】

折尾の賑わいづくり企画展3

折尾の賑わいづくり企画展4

とうげい展
出展者:折尾東市民センター陶芸クラブ
   代表 松本たつえ
九州の川柳句碑 写真展
出展者:川柳くろがね吟社

まなびのきょうしつ

夏休みまなびの教室〜ボランティア募集~

北九州市折尾まちづくり記念館 地域交流事業
『夏休みまなびの教室 2025』
小学生への学習支援 ボランティア募集

期  間:7/22(火)~8/5(火)の平日 11日間
時  間:9:00~13:00
場  所:北九州市折尾まちづくり記念館 会議室
※都合のつく日程などの希望をお知らせいただき、調整いたします
募集人数:15名程度(高校生以上)
応募方法:電話(093-482-7160)来館、又は下記リンクよりお申し込みください。
後日、担当者より詳細をご連絡させていただきます。
応募期間:4/16/30

★応募受付中です!

その他の事業

当館では各年代に特化した事業のほかに、さまざまな世代の方に楽しんでいただける事業を開催しています。
【現在記念館にて開催予定のモノはございません。】

地域情報

TOPへ戻る